NEWS

関西核多体セミナー 5月17日(金) 開催
Francesco Toppan教授(CBPF)NITEP談話会 4月23日(火)開催
国立清華大学物理とNITEPの第1回キックオフミーティング
超流動体はレイノルズの相似則に従うか?物理学の「常識」を覆す量子粘性を理論提言(竹内宏光講師)
神田展行教授と前澤裕之准教授が2023年度学長表彰を受賞
NITEP年次報告2020-2022
関西核多体セミナー 1月12日(金) 開催
テレスコープアレイ実験史上最大のエネルギーを持つ宇宙線を検出(藤井准教授、常定教授、他)
素粒子と重力波の研究会 (GWBSM) 2023, 11/6-9
藤井准教授、Fraser Bradfield院生他、宇宙から降り注ぐ大量の宇宙線「空気シャワー」の可視化に成功!
榎戸輝明氏(京都大)NITEP談話会 12月12日(火)開催
金田邦雄氏(大阪大)NITEP・数理・素粒子合同セミナー 11月27日(月)開催
田中章詞氏(理研)NITEP・数理・素粒子合同セミナー 11月20日(月)開催
第3回関西核多体セミナー 10月27日(金) 開催
Wolfgang Ketterle教授(MIT) NITEP談話会 10月6日
Prof. Giulia Semeghini (Harvard) NITEP談話会 9月25日
野尻浩之氏(東北大学 金属材料研究所)NITEP談話会 9月8日(金)開催
堀内渉准教授らの研究論文がPTEP Editor's choiceに選出
市民セミナー「21世紀の物理学 2023」開催(申込締切:11/10(金)17時)
NITEPが第38回宇宙線国際会議に共同主催機関として参加
川合光氏 (台湾大学) インフォーマルセミナー 7月25日(火)開催
堀内 渉准教授、板垣 直之教授らの研究グループがヘリウム8原子核内で中性子同士に強い相関があることを発見
Percival氏(リヴァプール大)NITEP・数理・素粒子合同セミナー 7月14日(金)開催
中井直正氏(関西学院大)NITEP談話会 7月13日(木)開催
大森寛太郎氏(東京大)NITEP・数理・素粒子合同セミナー 7月12日(水)開催
小嶌康史氏(広島大)NITEP談話会 6月23日(金)開催
世田拓也(京大基研)NITEP・数理・素粒子合同セミナー 6月21日(水)開催
Cuestas氏 (OIST) NITEP談話会 6月13日(火)開催
田中智教授、神吉一樹准教授の解説記事が『レーザー研究』特集号「超高強度場の科学」に掲載
谷村省吾氏(名古屋大)NITEP・数理・素粒子合同セミナー 5月29日(月)開催
谷崎佑弥氏(京大基研)NITEP・数理・素粒子合同セミナー 5月22日(月)開催
NITEP後援「関西核多体セミナー」第1回 5月19日(金) 開催
中山和則氏(東北大学)NITEP・数理・素粒子合同セミナー 5月17日(水)開催
佐藤亮介氏(大阪大学)NITEP・数理・素粒子合同セミナー 5月10日(水)開催
堀内 渉 准教授らの共著論文が、国際学術誌「Physical Review C (Letter)」誌に掲載
Petrosky 氏(テキサス大) NITEP談話会 4月14日(金)開催
NITEP主催「素粒子現象論研究会2022」3月16日(木)-18日(土) 開催
堀内 渉 准教授と板垣 直之 教授:国際学術誌「Physical Review C (Letter)」に論文オンライン掲載
波場 直之 教授(物理学専攻)らの研究グループがランダム行列理論を用いてニュートリノ質量の実験結果を説明することに成功
澤田崇広氏(2022年度NITEP特任講師)と共同研究者の論文が Physical Review D誌掲載
鐘本 勝一 教授とその研究グループの論文が、国際学術誌「Nature Communications」にオンライン掲載
岩井伸一郎氏(東北大学)NITEP談話会 2月7日(火)開催
石原 秀樹 氏(NITEP) NITEP Lecture Series第5回 2月6日(月)開催
岩崎 昌子 氏(大阪公立大学)NITEP・数理・素粒子合同セミナーが1月11日(水)開催
2022年12月19日(月)「2022年度 南部陽一郎記念若手奨励賞」授賞式。堀内 渉 准教授を含む受賞者による記念講演。
川村 嘉春 氏(信州大学)によるNITEP談話会が12月7日(水)に開催されます。
福原 武 氏(理研)によるNITEP談話会が12月6日(火)に開催されます。
市民セミナー「21世紀の物理学 2022」が開催されました。(報告→本学HPへ)
大阪公立大研究会「原子核におけるクラスター物理の新展開」が10月19-20日に開催されます。
飯塚 則裕 氏(大阪大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが8月1日(月)に開催されました。
飯塚 則裕 氏(大阪大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが8月1日(月)に開催されます。
山田 將樹 氏(東北大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが7月13日(水)に開催されました。
山田 將樹 氏(東北大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが7月13日(水)に開催されます。
坪田 誠教授、湯井 悟志特任助教らが「量子乱流中における量子渦拡散の法則を解明」。論文がPhysical Review Letters 誌に掲載されました。
山田 將樹 氏(東北大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが7月6日(水)に開催されました。
中田 芳史 氏(東京大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが7月4日(月)に開催されました。
山田 將樹 氏(東北大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが7月6日(水)に開催されます。
中田 芳史 氏(東京大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが7月4日(月)に開催されます。
濱田 雄太 氏(KEK)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが6月27日(月)に開催されました。
濱田 雄太 氏(KEK)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが6月27日(月)に開催されます。
高橋 智 氏(佐賀大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが6月22日(水)に開催されました。
神田展行 教授が日本物理学会のオンライン物理講話(第9回 6月18日)で講演します。
高橋 智 氏(佐賀大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが6月22日(水)に開催されます。
西岡 辰磨 氏(大阪大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが6月13日(月)に開催されました。
西岡 辰磨 氏(大阪大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが6月13日(月)に開催されます。
NITEPと数学研究所(OCAMI)が共催する国際研究集会 "Geometry, Representation Theory and Quantum Fields"が3月22日(火)~3月25日(金)に開催されました。
岩崎昌子 准教授が代表の研究課題「素粒子物理学実験への機械学習の適用研究」が学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN) 2022年度公募型共同研究の課題に採択されました。
竹内 宏光 講師の論文が『Physical Review A』に掲載されました。
NITEPと数学研究所(OCAMI)が共催する国際研究集会 "Geometry, Representation Theory and Quantum Fields"が3月22日(火)~3月25日(金)に開催されます。
第1回「素粒子と重力波」研究会 2022年 2月22日開催 のお知らせ
2021年11月29日(月)、「2021年度南部陽一郎記念若手奨励賞」の授賞式が行われ、西中 崇博 准教授を含む受賞者による記念講演が行われました。
NITEPが後援した「East Asia Joint Symposium on Fields and Strings 2021」が11月22日(月)から11月27日(土)まで開催されました。
NITEP特別研究員の廣島渚 氏を共著者の一人とする書籍『数理の窓から世界を読みとく』(岩波ジュニア新書, 第4章担当)が刊行されました。
吉田 豊 氏(東大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが11月12日(金)に開催されました。
吉田 豊 氏(東大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが11月12日(金)に開催されます。
NITEPが主催する「素粒子現象論研究会2021」が、11月6日(土)から8日(月)まで開催されました。
中嶋 彰 氏の著書『早すぎた男 南部陽一郎物語』(講談社ブルーバックス)の末尾で、南部陽一郎物理学研究所をご紹介いただきました。
北原 鉄平氏(名古屋大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが10月29日(金)に開催されました。
北原 鉄平氏(名古屋大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが10月29日(金)に開催されます。
丸 信人 准教授(NITEP)との共同研究に基づく学会発表で、廣瀬 拓哉 さん(大阪市立大学大学院理学研究科後期博士課程2年)が、2021年秋季大会 日本物理学会学生優秀発表賞を受賞しました。
NITEPが共催する研究集会「ヘリシティと時空対称性,古典場から量子場まで」が10月5日(火)から10月8日(金)にかけて開催されました。
NITEPが主催する「素粒子現象論研究会2021」が、11月6日(土)から8日(月)まで開催されます。
NITEPが共催する研究集会「ヘリシティと時空対称性,古典場から量子場まで」が10月5日(火)から10月8日(金)にかけて開催されます。
野坂 朋生 氏(SISSA)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが9月9日(木)に開催されました。
NITEPが後援する「East Asia Joint Symposium on Fields and Strings 2021」が11月22日(月)から11月27日(土)まで開催されます。
野坂 朋生 氏(SISSA)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが9月9日(木)に開催されます。
竹内 宏光 講師らの論文が『Physical Review A』に掲載されました。
「論座」(朝日新聞社)で、南部陽一郎生誕100年に関連した記事が掲載されました。記事中で、南部陽一郎物理学研究所が紹介され、糸山所長が南部先生についてコメントしています。
朝日新聞に、南部陽一郎生誕100年に関連した記事が掲載され、南部陽一郎物理学研究所や糸山浩司所長のコメントが紹介されました。
岡田 宣親氏(アラバマ大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが8月5日(木)に開催されました。
岡田 宣親氏(アラバマ大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが8月5日(木)に開催されます。
西中 崇博 准教授が、2021年度 南部陽一郎記念若手奨励賞の受賞者に選ばれました。
丸 信人 准教授(NITEP)と廣瀬 拓哉さん(大阪市立大学大学院理学研究科後期博士課程2年)による論文(NITEP preprint #97)が「Journal of High Energy Physics」に掲載されました。
野海 俊文 氏(神戸大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが7月1日(木)に開催されました。
野海 俊文 氏(神戸大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが7月1日(木)に開催されます。
小栗 章 教授らの共著論文が、「Nature Communications」誌に掲載されました。
竹内 宏光 講師の論文が『Physical Review Letters』に掲載されました。
西中 崇博氏(大阪市大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが5月13日(木)に行われました。
西中 崇博氏(大阪市大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが5月13日(木)に行われます。
岩崎昌子 准教授の研究課題「素粒子物理学実験への機械学習の適用研究」が学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN) 2021年度萌芽型共同研究に採択されました。
「NITEPオンライン市民講座」を開設しました。
NITEPの後援する国際研究集会 "Randomness, Integrability and Representation Theory in Quantum Field Theory 2021" が, 3月22日(月)~3月25日(木)に開催されました。
伊藤洋介 准教授、神田展行 教授らのKAGRA共同研究の論文"First cryogenic test operation of underground km-scale gravitational-wave observatory KAGRA"が、Classical and Quantum Gravity誌の Highlights of 2019-20に選ばれました。
澤田 崇広 特任講師らによる「陽子の中の反物質が持つ大きな非対称性の発見」についての研究論文が『Nature』に掲載されました。
岩崎昌子 准教授の研究課題「素粒子物理学実験への機械学習の適用研究」が大阪大学サイバーメディアセンター大規模計算機システム2021年度公募型利用精度(若手・女性研究者支援萌芽枠)に採択されました。
井田 大輔 教授(学習院大学)による物理学教室談話会/第14回 NITEP談話会が、1月27日(水)に開催されました。
1月23日(土)にオンラインで開催されたスペシャルナイト「物理学者・南部陽一郎と宇宙」で、糸山 浩司 所長が講演しました。
越智 敦彦 准教授(神戸大学)による物理学教室談話会/第13回 NITEP談話会が、1月20日(水)に開催されました。
NITEPの後援する国際研究集会 "Randomness, Integrability and Representation Theory in Quantum Field Theory 2021" が, 3月22日(月)~3月25日(木)に開催されます。
2018-2019年度の年次報告を公開しました。
第7回 大阪市立大学 女性研究者特別賞・奨励賞「岡村賞」 表彰式・記念講演会が, 12月24日(木)に開催されました。受賞者の一人である, NITEP特別研究員のRosa Mayta Palaciosさんも記念講演を行いました。
武田 淳 先生(横浜国立大学大学院 工学研究院)による物理学教室談話会/第12回 NITEP談話会が、12月17日(木)に開催されました。
関口 雄一郎 氏(東邦大学)による物理学教室談話会/第11回 NITEP談話会が、12月15日(火)に開催されました。
水島 健 氏(大阪大学大学院基礎工学研究科)による物理学教室談話会/第10回 NITEP談話会が、12月14日(月)に開催されました。
2021年1月23日(土)に、糸山 浩司 所長が、大阪市立科学館で開催されるスペシャルナイト「物理学者・南部陽一郎と宇宙」で講演します。
NITEPと大阪市立科学館が主催する、『南部陽一郎生誕100周年記念 企画展示「ほがらかに」―南部陽一郎の人生と研究―』が、2021年1月13日(水)から3月28日(日)まで大阪市立科学館で展示されます。
湊 太志 氏(日本原子力研究開発機構)による物理学教室談話会/第9回 NITEP談話会が、12月10日(木)に開催されました。
武田 淳 先生(横浜国立大学大学院 工学研究院)による物理学教室談話会/第12回 NITEP談話会が、12月17日(木)に開催されます。
関口 雄一郎 氏(東邦大学)による物理学教室談話会/第11回 NITEP談話会が、12月15日(火)に開催されます。
水島 健 氏(大阪大学大学院基礎工学研究科)による物理学教室談話会/第10回 NITEP談話会が、12月14日(月)に開催されます。
湊 太志 氏(日本原子力研究開発機構)による物理学教室談話会/第9回 NITEP談話会が、12月10日(木)に開催されます。
広島 渚 氏(富山大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが12月1日(火)に開催されました。
広島 渚 氏(富山大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが12月1日(火)に第4講義室(F205)で開催されます。
NITEPが主催する「素粒子現象論研究会2020」が、11月26日(木)から28日(土)まで開催されました。
第7回 大阪市立大学 女性研究者特別賞・奨励賞「岡村賞」 表彰式・記念講演会が, 12月24日(木)に開催されます。受賞者の一人である, NITEP特別研究員のRosa Mayta Palaciosさんも記念講演を行います。
小栗 章 教授らの論文(NITEP preprint #44)が『Physical Review Letters』に掲載されました。
NITEP特別研究員のRosa Mayta Palaciosさんが, 大阪市立大学 第7回 女性研究者特別賞・奨励賞[岡村賞]の受賞者に選ばれ, 博士研究員奨励賞を受賞することになりました。
大阪市立大学 140周年記念展示室が11月3日(火)に開設します。南部陽一郎先生のコーナーも準備されます。(※一般公開は12月中旬以降の予定)
NITEPが主催する「素粒子現象論研究会2020」が、11月26日(木)から28日(土)まで開催されます。
丸 信人 准教授(NITEP)と矢田貝 祥貴さん(大阪市立大学大学院理学研究科後期博士課程1年)による論文(NITEP preprint #39)が「The European Physical Journal C」に掲載されました。
南部陽一郎物理学研究所が共催する国際研究集会「南部力学がつなぐ時空トポロジーとミクロ・マクロ渦磁場構造形成」が開催されました。
南部陽一郎物理学研究所が共催する国際研究集会「南部力学がつなぐ時空トポロジーとミクロ・マクロ渦磁場構造形成」が9月28日(月)から10月1日(木)まで開催されます。
糸山浩司教授(南部陽一郎物理学研究所長)と、中島爽太さん(大阪市立大学大学院理学研究科後期博士課程2年)による論文(NITEP preprint #63)が「Nuclear Physics B」に掲載されました。
糸山浩司教授(南部陽一郎物理学研究所長), 吉岡礼治(数学研究所特別研究員)らの研究グループによる論文(NITEP preprint #37)が「The European Physical Journal C」に掲載されました。
第10回 レーザー量子・原子核合同MONTHLY MEETING が6月30日(火)に開催されました。
第9回 レーザー量子・原子核合同MONTHLY MEETING が5月29日(金)に開催されました。
坪田 誠 教授らの論文(NITEP preprint #41)の成果が日本経済新聞(5月4日朝刊)で報道されました。
第8回 レーザー量子・原子核合同MONTHLY MEETING が4月30日(木)に開催されました。
岩崎昌子准教授が、女性研究者のロールモデルとして紹介されました。
森山 翔文 准教授の著書『M理論と行列模型』が, サイエンス社のSGCライブラリ 158として刊行されました。
清矢 良浩 教授・山本 和弘 准教授を含むT2K collaborationの論文(NITEP preprint #36)が『Nature』に掲載されました。
坪田 誠 教授らの論文(NITEP preprint #41)が『Physical Review Letters』に掲載されました。
第7回 レーザー量子・原子核合同MONTHLY MEETING が3月25日(水)に開催されました。
3月26日(木)~3月28日(土)に開催予定だった, NITEPの創設1周年を記念する国際研究集会"Randomness, Integrability and Representation Theory in Quantum Field Theory” は, COVID-19の影響を考慮し, 中止となりました。
3月24日(火)・25日(水)に開催予定だったV. P. Nair教授(The City College of New York)による「場の量子論最前線講義」は, COVID-19の影響を考慮し, 中止となりました。
神田教授、伊藤准教授らの参加する重力波観測プロジェクトKAGRAが観測を開始しました
3月3日(火)~3月5日(木)に開催予定だった「ブラックホール磁気圏研究会2020」は, 新型コロナウィルス感染防止対策として, 中止となりました。
NITEPが共催する, 「ブラックホール磁気圏研究会2020」 が, 3月3日(火)~3月5日(木)に, 大阪市立大学 理学部 第8講義室(F216)で開催されます。 (中止となりました。2020. 2.24 追記)
神田 展行 副所長と荻尾 彰一 教授 他を共著者とする著書『宇宙物理学ハンドブック』が朝倉書店から刊行されました。
第6回 レーザー量子・原子核合同MONTHLY MEETING が1月29日(水)に開催されました。
第6回 レーザー量子・原子核合同MONTHLY MEETING が1月29日(水)に開催されます。
1月7日(火)~1月9日(木)に開催された, NITEPの創設1周年を記念する国際研究集会"Turbulence of All Kinds” が, 大阪市立大学のウェブページとFacebookで紹介されました。
NITEPが, Progress of Theoretical and Experimental Physics(PTEP)誌の支援機関に加わりました。
NITEPが後援する, 1-day workshop ''GR in AdS'' が, 1月16日(木)の午後に立教大学で開催されました。
吉見 彰洋 氏(岡山大学)による第8回NITEP談話会が第4講義室(F205)で開催されました。
NITEPの創設1周年を記念する国際研究集会"Turbulence of All Kinds” が, 1月7日(火)から1月9日(木)にかけて開催されました。
NITEPの創設1周年を記念する国際研究集会"Randomness, Integrability and Representation Theory in Quantum Field Theory” が, 3月26日(木)から3月28日(土)にかけて学術情報総合センター10階大会議室で開催されます。(中止になりました。2020. 2.28 追記)
NITEPの創設1周年を記念する国際研究集会"Turbulence of All Kinds” が, 1月7日(火)から1月9日(木)にかけて学術情報総合センター10階大会議室で開催されます。
岩崎 昌子 准教授 が「令和元年度 大阪市立大学 女性研究者特別賞【岡村賞】」の受賞者に決まりました。 その表彰式と記念講演会が, 12月25日(水)に開催されました。
NITEPが共催する, 日本物理学会大阪支部主催の 2019年度 公開シンポジウム 「撮った!とらえた!ブラックホール」が, 12月21日(土)に開催されました。
窪 秀利 氏(京都大学)による第7回NITEP談話会が理学部会議室(E108)で開催されました。
第5回 レーザー量子・原子核合同MONTHLY MEETING が12月11日(水)に開催されました。
第5回 レーザー量子・原子核合同MONTHLY MEETING が12月11日(水)に開催されます。
疋田 泰章 氏(京大基研) によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが11月26日(火)に開催されました。
「素粒子現象論研究会2019」が, 11月23日(土)から11月25日(月)にかけて開催されました。
NITEPと阪大RCNPが主催する「Flavor Physics Workshop 2019」が, 11月19日(火)~22日(金)に開催されました。
岩崎 昌子 准教授 が「令和元年度 大阪市立大学 女性研究者特別賞【岡村賞】」の受賞者に決まりました。その表彰式と記念講演会が, 12月25日(水)に大阪市立大学 杉本キャンパス 田中記念館ホールで開催されます。
NITEPが共催する, 日本物理学会大阪支部主催の 2019年度 公開シンポジウム「撮った!とらえた!ブラックホール」が, 12月21日(土)に学術情報総合センター10階ホールで開催されます。
大河内 豊 氏 (九州大学)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが11月12日(火)に開催されました。
疋田 泰章 氏(京大基研) によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが11月26日(火)に第4講義室(F205)で開催されます。
第4回 レーザー量子・原子核合同MONTHLY MEETING が11月6日(水)に開催されました。
第4回 レーザー量子・原子核合同MONTHLY MEETING が11月6日(水)に開催されます。
NITEPが後援する「第19回林忠四郎記念講演会」が, 10月29日(火)に開催されました。
常定 芳基 准教授 他を共著者とする著書『宇宙の観測III[第2版]---高エネルギー天文学』(シリーズ 現代の天文学17)が日本評論社から出版されました。
竹内 宏光 講師 と 佐藤 弘一 特任講師 が2019年度南部陽一郎記念若手奨励賞の受賞者に選ばれ,その授賞式と記念講演会が, 10月24日(木)に開催されました。
竹内 宏光 講師 と 佐藤 弘一 特任講師 が2019年度南部陽一郎記念若手奨励賞の受賞者に選ばれました。その授賞式と記念講演会が, 10月24日(木)に大阪市立大学 学術情報総合センター10階 大会議室で開催されます。
浅野 泰寛 氏(北海道大学)による第6回NITEP談話会が理学部会議室(E108)で開催されました。
荒井 玲於奈 氏(東工大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが10月15日(火)に開催されました。
NITEPと阪大RCNPが主催する「Flavor Physics Workshop 2019」が, 11月19日(火)~22日(金)に, かんぽの宿 富田林(大阪府富田林市)で開催されます。
NITEPが後援する「第19回林忠四郎記念講演会」が, 10月29日(火)に, 大阪市立大学 学術情報総合センター 10階大会議室で開催されます。
荒井 玲於奈 氏(東工大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが10月15日(火)に第4講義室(F205)で開催されます。
平野 琢也 氏(学習院大学)と柴田 康介 氏(学習院大学)の2名による第5回NITEP談話会が第9講義室(E101)で開催されました。
大河内 豊 氏 (九州大学)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが11月12日(火)に第4講義室(F205)で開催されます。
坪田 誠 教授らの論文(NITEP preprint #13)が『Science』に掲載されました。
「素粒子現象論研究会2019」が, 11月23日(土)から11月25日(月)にかけて, 大阪市立大学 学術情報総合センター 10階大会議室で開催されます。
土田 怜 氏(大阪市立大学)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが10月1日(火)に開催されました。
土田 怜 氏(大阪市立大学)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが10月1日(火)に第4講義室(F205)で開催されます。
NITEPが後援する国際研究集会「New Trends in Integrable Systems 2019」が, 9月9日(月)から9月20日(金)にかけて開催されました。
NITEPが後援する国際研究集会「TAUP 2019 in Toyama」が, 9月9日(月)から9月13日(金)にかけて開催されました。
原田 知広 氏 (立教大学)による第4回NITEP談話会が理学部会議室(E108)で開催されました。
第3回 レーザー量子・原子核合同MONTHLY MEETING が8月23日(金)に開催されました。
NITEP研究員 井上 慎 教授らの論文が, 国際学術誌「Nature Communications」に掲載されました。
坪田 誠 教授が, 流体科学研究賞の受賞者に選ばれました。
第3回 レーザー量子・原子核合同MONTHLY MEETING が8月23日(金)に開催されます。
第2回 レーザー量子・原子核合同MONTHLY MEETING が7月17日(水)に開催されました。
曺 基哲 氏(お茶の水女子大学)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが7月16日(火)に開催されました。
第3回NITEP談話会(NITEP新任教員談話会)が学術情報総合センター1階文化交流室で開催され, 佐藤 弘一 氏(原子核), Kim Jihyun 氏(金智賢、宇宙線), 堀越 宗一 氏(レーザー量子)の3名による講演が行われました。
第1回 レーザー量子・原子核合同MONTHLY MEETING が6月26日(水)に開催されました。
長井 遼 氏(東京大学)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが6月25日(火)に開催されました。
曺 基哲 氏(お茶の水女子大学)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが7月16日(火)に第4講義室(F205)で開催されます。
南部アインシュタインセミナー2019 web pageへのリンクを追加しました。
Nguyen Tri Toan Phuc氏(VNUHCM-University of Science)によるNITEPセミナーが6月19日(水)に開催されました。
Nguyen Tri Toan Phuc氏(VNUHCM-University of Science)によるNITEPセミナーが6月19日(水)にB105で開催されます。
佐藤 勇貴 氏(名古屋大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが6月18日(火)に開催されました。
緒方 一介 氏(RCNP)によるNITEP Lecture Series第4回が, 6月6日(木)・12日(水)に開催されました。
佐藤 勇貴 氏(名古屋大)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが6月18日(火)に第4講義室(F205)で開催されます。
端野 克哉 氏(大阪大学)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが6月4日(火)に開催されました。
長井 遼 氏(東京大学)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが6月25日(火)に第4講義室(F205)で開催されます。
NITEP研究員の緒方 一介 准教授(※)が理論解析を担った研究論文がNatureに掲載されました。(※ 大阪大学 核物理研究センターとのクロスアポイントメント)
緒方 一介 氏(RCNP)によるNITEP Lecture Series第4回が, 6月6日(木)・12日(水)に, 大阪市立大学文化交流センター 大セミナー室で開催されます。
Peter Tinyanov氏(ベルギー自由大学)とIgor Tkachev氏(ロシア科学アカデミー)によるNITEP宇宙セミナーが5月22日(水)に開催されました。
笹倉 直樹 氏(基研)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが5月21日(火)に開催されました。
Peter Tinyanov氏(ベルギー自由大学)とIgor Tkachev氏(ロシア科学アカデミー)によるNITEP宇宙セミナーが5月22日(水)に理学部会議室で開催されます。
端野 克哉 氏(大阪大学)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが6月4日(火)に第4講義室(F205)で開催されます。
笹倉 直樹 氏(基研)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが5月21日(火)に第2講義室(F203)で開催されます。
山中 真人 氏(NITEP)によるNITEP・数理・素粒子合同セミナーが5月14日(火)に開催されました。
坪田 誠 教授らの論文(NITEP preprint #15)が『Physical Review Letters』に掲載されました。
Workshop “Turbulence of all kinds”が 4月25日(木)と26日(金)に開催されました。
ボーズ凝縮体及びAdS上で発現する乱流を中心に Workshop “Turbulence of all kinds”が 4月25日(木)と26日(金)に大阪市立大学文化交流センター 大セミナー室で開催されます。(英語で行います)。
太田 信義 氏(近畿大学)によるNITEP Lecture Series第3回が4月16日(火)・17日(水)に開催されました。
NITEPが後援する国際研究集会「New Trends in Integrable Systems 2019」が, 9月9日(月)から9月20日(金)にかけて, 大阪市立大学 学術情報総合センターで開催されます。
太田 信義 氏(近畿大学)によるNITEP Lecture Series第3回が, 4月16日(火)・17日(水)に, 大阪市立大学文化交流センター 大セミナー室で開催されます。
横倉 祐貴 氏(理研)によるNITEP Lecture Series第2回が, 3月29日(金)に開催されました。
NITEP研究会「微視的理論でつなぐ散乱観測量と核構造」が, 3月28日(木)に開催されました。
横倉 祐貴 氏(理研)によるNITEP Lecture Series第2回が, 3月29日(金)に, 大阪市立大学文化交流センター 大セミナー室で開催されます。
"NITEP One-day Workshop Recent advances in nuclear cluster physics"を3月5日(火)に開催しました。
"NITEP One-day Workshop Recent advances in nuclear cluster physics"が 3月5日(火)に理学研究科 第5講義室(F212) で開催されます。
大田武志氏(NITEP)によるNITEP Lecture Series第1回が, 1月17日(木)・19日(土)に開催されました。
栗木 雅夫 氏(広島大学)による第2回NITEP談話会が理学部会議室(E108)で開催されました。
上海大学との合同シンポジウム(SHU-OCU Symposium on Physics)が行われました。
米徳 大輔 氏(金沢大学)による第1回NITEP談話会が理学部会議室(E108)で開催されました。
市民特別セミナー2018講演会「宇宙の謎を解く鍵 -南部先生が見つけたもの-」が12月16日(日)に開催され、NITEP所員の糸山 浩司 教授・清矢 良浩 教授・坪田 誠 教授による三つの講演が行われました。
「南部陽一郎先生ノーベル物理学賞受賞10周年記念国際シンポジウム」が, 12月12日(水)・13日(木)に開催されました。
「南部陽一郎先生ノーベル物理学賞受賞10周年記念国際シンポジウム」が, 12月12日(水)・13日(木)の2日間にわたって、大阪市立大学 学術情報総合センターで開催されます。
「南部陽一郎物理学研究所(Nambu Yoichiro Institute of Theoretical and Experimental Physics (NITEP))」を設立しました。